タッキー

■奈良住宅街にある築約100年の古民家に移住9年目 ■30代夫婦、園児、犬2匹、金魚メダカ等と暮らす ■日常生活、庭と植物、犬、魚ビオトープ、子育て等について発信 ■賃貸の古い家でもすっきりまったり心地よく過ごせるように試行錯誤中

鴻ノ池運動公園のお花見情報2023

ロート奈良鴻ノ池パーク2023桜の見頃は?ランチ&お花見お役立ち情報

2023/3/23    , , , ,

奈良市の鴻ノ池運動公園は競技場周りに植えられた桜も美しく、満開の頃には多くの花見客でにぎわいます。2023年鴻ノ池の桜見ごろはいつなのか、公園のどこで花見をするのがおすすめか、トイレや自販機の場所、ごはんやお酒が買える周辺店舗は、駐車場はなど花見のお役立ち情報を近隣に住む地元民がまとめたので、参考にしてください。

レゴランド大阪の施設紹介

【レゴランド大阪】5歳児の楽しみ方を館内リポート。写真付き体験談

2023/3/22    , ,

レゴランド名古屋は有名ですが、大阪南港にも小規模ながらレゴランドディスカバリーセンター大阪があるのをご存知でしょうか。レゴ好きの憧れの地・レゴランドにレゴ好き5歳児とはじめて行ってきたので、どんな楽しみ方ができるのか、体験談を写真付きでリポートします。

ピアッツァホテル奈良ランチバイキング情報

ピアッツァホテル奈良・ランチバイキングへ。メニューは?スイーツはどんな?

2023/3/21    , ,

奈良に飲食店は多数ありますが、小規模店舗が多く、子連れや割と大人数の場合外食に困りがち。大手チェーン店ばかりで飽きた、たまにはちょっと美味しいものを外で食べたい、という方におすすめなのが、JR奈良駅前ピアッツァホテル奈良のランチバイキング。2023年3月、家族5人で実際に訪れ昼食を堪能したので、メニューや混雑具合などリポートします。

佐保川花見情報2023

【お花見スポット】奈良佐保川2023年の見頃は?桜まつり&トイレは

2023/3/20    , ,

3月後半に入り暖かくなってくると気になるのが桜。今年のお花見はどこへ行こう?あまり混雑していないところがいいな、アクセスが不便なところは嫌だ、という方におすすめなのが、奈良市街地にある佐保川の桜並木。桜名所が多い奈良市内でも1、2を争う隠れ名スポットを、地元民がご紹介します。

初心者ランニングウェアについてまとめ

トレイルランに参加!ランニング初心者はどんなウェアを用意すべき?結論

2023/3/14    ,

いざランニングなどの運動をはじめよう!と思ったときに、どんなウェアを揃えるべき?結局何を買えばいいの?と初心者ならば必ず悩むはず実際にトレイルラン大会に初参加してみたランニング初心者の私が、これはあってよかった、絶対必要と思ったウェアをまとめたので、参考にしてください。

トレイルランナーズカップ奈良の結果詳細

トレイルランナーズカップ奈良2023に参加!大会の結果様子やコース

2023/3/13    , ,

トレイルランの大会というと日常から運動しているスポーツマンの参加する大会というイメージですが、2023年3月開催・若草山が舞台のトレイルランナーズカップ奈良は、運動嫌いな初心者でも楽しんで完走できる楽しいイベント。家族で大会に参加したので、大会の様子や結果をリポートします。

寿太郎みかんジュース紹介

沼津産・寿太郎みかん&レモネードジュースは激ウマ!お土産にも最適

2023/3/10    ,

みかんの名産地の一つである静岡県東部地方。この地に、お土産にもぴったりな特産果物・寿太郎みかんと西浦レモネードを使ったジュースがあるのをご存知でしょうか。いつも同じものを買ってしまってマンネリ…という方に是非購入してみてほしい絶品ジュースを紹介します。

バルイーパ店舗情報

【bar ipa】スペイン風バル料理をカジュアルに堪能!@近鉄奈良駅

2023/3/9    , ,

観光地奈良。飲食店がたくさんありすぎてどこで食べるのがベストなのか悩みますよね。「観光して疲れたから、駅の近くでお酒を飲みつつ食べて帰りたいけれど良いお店はないかな」という方におすすめの、おしゃれだけどカジュアルでおいしいスペイン風バル料理店をご紹介します。

だったん帽(達陀帽)行事の解説

【二月堂修二会】だったん帽で無病息災&健康祈願。日時や参加方法

東大寺二月堂の修二会(お水取り)は3月15日未明に満行となりますが、毎年その直後に行われるのがだったん帽です。「修二会で使われただったん帽をかぶると子供が健やかに育つ」ことで知られる「だったん帽の頂き」行事。地元民の私が日時や詳細を解説します。

ウレタン塗装テーブルお手入れ方法

【簡単】ウレタン塗装のテーブルのお手入れ方法&長持ちさせるコツ7つ

2023/3/7    ,

気に入って買ったテーブルがウレタン塗装テーブルだったけれど、どうやってお手入れしたら良いか分からない…とお悩みではないでしょうか。実はウレタン塗装テーブルのきれいを保つお手入れ方法は超簡単!10年近くウレタン塗装テーブルを使用している私が実際にしている方法をお伝えします。