• 古民家
  • 奈良のこと
  • 犬
  • 庭や植物
  • 子供
  • 飼育
  • 料理食べ物
  • お問い合わせフォーム

すっきりまったりな快適生活を目指すブログ

奈良の古民家暮らし

  • 住まい・暮らしのこと
  • 奈良のこと
  • 犬のいる生活
  • 庭のある暮らし
カブトムシ幼虫飼育マット交換方法

2回目のカブトムシ飼育【幼虫編】春のマット交換はいつ?方法と幼虫の様子

2023/5/21    カブトムシ, 昆虫

自宅で産卵したカブトムシの幼虫を、子供と一緒に育てている我が家。もっと立派なカブトムシにしたい!と思い今年は飼育方法をしっかりと調べ、マット交換をきっちりと行いました。虫は苦手ですが心配性な母の私が調べに調べ、実際に行っているマット交換の方法、頻度、注意点などをまとめたので実際の写真付きでシェアします。

子供と旅行が3倍楽しくなる「旅のしおり」の作り方【帰宅後の仕上げ編】

2023/5/20    子育て, 文房具

我が家では旅行の度に制作している「旅のしおり」。作れば子供が主体となって旅行を楽しめるだけでなく、旅行が終わった後も写真アルバム代わりに何度も見返して楽しむことができます。最終回の今回は、旅が終わり帰宅した後に行う仕上げ(デコレーション)のやり方についてお伝えします。

もいちど夜市こにし夜市2023開催情報まとめ

もいちど夜市・こにし夜市2023開催!どんなイベント?出店店舗まとめ

2023/5/19    春, 行事イベント, 観光

奈良公園観光の拠点近鉄奈良駅近くの2商店街による夜のお祭りイベントが、もいちど夜市・こにし夜市。飲食店・雑貨店をはじめ奈良らしい約70店舗が大集合!食べ飲み歩きはもちろん、雑貨お土産品販売や体験イベントも多数、デートでも子供連れでも楽しめます。「この2日間は早く閉まるとは言わせない」という夜市の出店店舗やイベント情報まとめです!

旅のしおりの作り方、旅行中にすること

子供との旅行が3倍楽しくなる旅のしおりの作り方【旅行中にすること】

2023/5/18    子育て

せっかく時間とお金を使って行く子供との旅行、子供が大きくなっても記憶に残る楽しい思い出にしたいですよね。旅のしおりを作れば、旅行中は旅のお供として、旅行後は楽しいオリジナルアルバムとして思い出を気軽に見返すことができます。今回は、旅行中における旅のしおりの活用方法やしておくことをご紹介します。

庭で4月開花植物まとめ

古民家の庭4月の様子。開花した花・急成長植物まとめ【備忘録】

2023/4/28    春, 植物, 花

春らしくなってきた4月、庭の植物たちも急に元気になってきました。今回は、奈良市にある古民家の小さな庭で育てている樹木や宿根草で4月に開花したもの、急成長した植物をまとめてご紹介します。あなたの庭にも同じ植物があるでしょうか。成長具合や個体差を見比べつつ、気軽に読んでいただけると幸いです。

庭バーベキュー用テーブルイスレビューコーナン

コーナンで庭用折り畳みバーベキューテーブル&イス・ベンチを購入レビュー

2023/4/25    バーベキュー, ランチ

昨年からハマっている庭バーベキュー。基本は家族のみですが、今年度のバーベキューは人が増えることも多そうなので大人数になっても困らないようにバーベキューテーブルとイスを新たに購入しました。コーナンオリジナルの折り畳みテーブルとイス、ベンチを実際に使ってみた感想を、失敗点も包み隠さずお伝えします。

聖武祭2023概要

奈良・東大寺の聖武天皇祭とはどんな行事?2023年日程は?見どころは?

2023/4/24    春, 東大寺, 神社仏閣, 行事イベント, 観光

ゴールデンウィーク。観光地である奈良への旅行を考えている方も多いのではないでしょうか。奈良観光の王道・東大寺では5月2日に聖武祭が行われます。せっかく訪れるなら、年に1度だけのこの行事を見てみませんか。聖武祭とはどんな行事なのか、見所は何なのか?などを、奈良在住の地元民がご紹介します。

60387オフロードアドベンチャーのレビュー

レゴシティ60387・4WDオフロードアドベンチャー組み立て&レビュー

2023/4/21    おもちゃ, ブロック, レゴ

レゴシティシリーズは子供へのプレゼントの鉄板商品ですが、種類豊富でどれを買うべきか迷いますよね。2023年1月発売の4WDオフロードアドベンチャーは、サスペンション機能付きのオフロード車とテントなどのキャンプ小物が充実した最新セット。車好きやごっこ遊び好きにおすすめです。レゴ歴約3年のレゴ好き5歳男児が、組み立て&レビューします。

オーニソガラムとオオアマナ・ハナニラ

オーニソガラムが開花!オオアマナとは違うの?ハナニラとの見分け方は?

2023/4/18    春, 植物, 花

4月。秋に植えた庭のオーニソガラムが無事に開花。撮影ついでにグーグルレンズを使って咲いた花の写真を調べてみると、オーニソガラムではなくオオアマナという名前が…。見た目も葉っぱもよく似ているこの2つの植物の違いは何なのか、もう1つ星形で似ている花・ハナニラとの違いや見分け方も調べてみました。

和食ダイニング拓店舗紹介

日本酒飲み放題⁉観光地にある大人気の和食ダイニング拓。昼飲み子連れOK

2023/4/14    お酒, ランチ, 子供, 観光

清酒発祥の地・奈良を訪れたなら色々な日本酒を飲んでみたいですよね。さらに昼飲みもできたら最高!そんな酒飲みの願いを叶えてくれるお店が奈良観光のど真ん中、猿沢池近く商店街にある和食ダイニング拓です。ショーケースの日本酒を飲み放題!ウワサのお店を奈良住みの酒好き夫婦が実際に利用してきたので、レポートします。

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 28 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

タッキー

■奈良住宅街にある築約100年の古民家に移住9年目 ■30代夫婦、園児、犬2匹、金魚メダカ等と暮らす ■日常生活、庭と植物、犬、魚ビオトープ、子育て等について発信 ■賃貸の古い家でもすっきりまったり心地よく過ごせるように試行錯誤中

当ブログは広告を掲載しています

カテゴリー一覧

  • 奈良のこと
  • 古民家
  • 庭や植物
  • 犬
  • 料理食べ物
  • 飼育
  • 子供
  • 雑貨日用品
  • シンプルライフ

検索

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

Tag

100均 おでかけ おみやげ おもちゃ お酒 カブトムシ ダイソー ブロック ライフスタイル ランチ レゴ レシピ レビュー 冬 収納 夏 多肉植物 奈良の政治 奈良市議会 奈良市議会議員 奈良市選挙2025 子供 子育て 家具 家電 小学生 市議会レポート2025 庭 思考 文房具 春 植物 片付け 神社仏閣 花 行事イベント 観光 観葉植物 議員の発言と実績 議員プロフィール 運動 鉄道 電車 食べ物 飲食店

人気記事

ふとん乾燥機ホース修理方法 1
日立布団乾燥機のホースが裂けた!ジャバラホース補修テープで自力修理してみた

冬の布団温めに欠かせず毎晩使用している日立の布団乾燥機。最近温まりが悪いと思ったら、ホース部分が裂けていました。部品を取り寄せたら高い上に納期がかかります。市販のジャバラホース補修テープで簡単修理してみました!

ホームベーカリーで食パン作り 2
ホームベーカリー歴4年が感じるメリットとデメリット&ズボラでも続く秘訣!

一時期流行ったホームベーカリー、飽きて使わなくなってしまった方も多いのでは。ズボラな私ですが、ホームベーカリー食パン歴は4年に。使用のメリットとデメリット、続ける秘訣をお伝えします。

3
【こたつテーブル】布団レス&昇降式って実際どう?1年使用の本気レビュー

こたつは暖かくて気持ち良いけれど、ついダラダラしてしまう…見た目が田舎っぽくて洋風の家には置きづらい…などのお悩みをお持ちの方も多いはず。 そんな悩みを一掃してくれる、布団のない、しかも昇降式で使いや ...

10年日記比較 4
10年日記どれにする?石原・高橋・博文館を比較考察。ズボラが選んだのは

10年間の記録を一目で見返せるのが魅力の10年日記。1日数行書けば埋まるので日記が苦手な方でも意外と続けやすいです。ズボラな私でも使い続けられそうな10年日記を3つセレクト&比較考察しました!

5
若草山焼き2025はいつ?開催情報&奈良の冬を彩る伝統行事を楽しむ方法

冬の奈良を彩る伝統行事・若草山焼き。山全体を焼き尽くす大迫力の炎と、冬の夜空を彩る打ち上げ花火が圧巻です。 全国的にも有名な人気行事なので、いつかは訪れて鑑賞してみたいという方は多いのではないでしょう ...

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

すっきりまったりな快適生活を目指すブログ

奈良の古民家暮らし

© 2025 奈良の古民家暮らし