• 古民家
  • 奈良のこと
  • 犬
  • 庭や植物
  • 子供
  • 飼育
  • 料理食べ物
  • お問い合わせフォーム

すっきりまったりな快適生活を目指すブログ

奈良の古民家暮らし

  • 住まい・暮らしのこと
  • 奈良のこと
  • 犬のいる生活
  • 庭のある暮らし
お好み焼uLu.紹介

近鉄奈良駅近く古民家で本場のお好み焼きを堪能!@お好み焼uLu.ウル

2023/4/13    ランチ, 観光, 飲食店

せっかく奈良に旅行へ訪れたのなら、関西らしい粉もん=お好み焼きを食べておきたいところですが意外にもお好み焼き屋さんは少なめ。近鉄奈良駅から徒歩圏内にあり、古民家を改装した奈良らしさが味わえるお好み焼き店uLu.(ウル)に実際行ってきたので、口コミも交えてお店を利用した感想やメニューをご紹介します。

せとか紹介レビュー

「せとか」は糖度抜群の極甘みかん!旬の時期は?大三島産を実食レビュー

2023/3/25    みかん, 果物

「せとか」は、みかんとオレンジのいいとこどりをした日本トップクラスの糖度を誇る柑橘です。みかん名産地近くで育ったみかんに少しうるさい私ですが、食べてみて久々においしい!と感動した果物。あまりに美味しかったので、せとかについて調べてみました。実食レポと共にお伝えします。

レゴランド大阪のレゴショップ紹介

レゴランド大阪はショップのみ利用可能!量り売りやミニフィグ制作も

2023/3/24    おもちゃ, ブロック, レゴ, 大阪, 日帰り, 観光

大阪有数の観光スポット・天保山にあるレゴランド大阪には、入場料を支払わずに誰でも利用できる公式レゴショップがあります。ここでは、レゴパーツ量り売りやミニフィグ制作も可能。レゴ好きな方へのお土産にもぴったりのレゴ製品やレゴ小物が満載です。実際に現地を訪れ売店を利用した私が店内の様子をご案内します。

鴻ノ池運動公園のお花見情報2023

ロート奈良鴻ノ池パーク2023桜の見頃は?ランチ&お花見お役立ち情報

2023/3/23    ランチ, 公園, 子供, 春, 観光

奈良市の鴻ノ池運動公園は競技場周りに植えられた桜も美しく、満開の頃には多くの花見客でにぎわいます。2023年鴻ノ池の桜見ごろはいつなのか、公園のどこで花見をするのがおすすめか、トイレや自販機の場所、ごはんやお酒が買える周辺店舗は、駐車場はなど花見のお役立ち情報を近隣に住む地元民がまとめたので、参考にしてください。

レゴランド大阪の施設紹介

【レゴランド大阪】5歳児の楽しみ方を館内リポート。写真付き体験談

2023/3/22    大阪, 日帰り, 観光

レゴランド名古屋は有名ですが、大阪南港にも小規模ながらレゴランドディスカバリーセンター大阪があるのをご存知でしょうか。レゴ好きの憧れの地・レゴランドにレゴ好き5歳児とはじめて行ってきたので、どんな楽しみ方ができるのか、体験談を写真付きでリポートします。

ピアッツァホテル奈良ランチバイキング情報

ピアッツァホテル奈良・ランチバイキングへ。メニューは?スイーツはどんな?

2023/3/21    ランチ, 外食, 飲食店

奈良に飲食店は多数ありますが、小規模店舗が多く、子連れや割と大人数の場合外食に困りがち。大手チェーン店ばかりで飽きた、たまにはちょっと美味しいものを外で食べたい、という方におすすめなのが、JR奈良駅前ピアッツァホテル奈良のランチバイキング。2023年3月、家族5人で実際に訪れ昼食を堪能したので、メニューや混雑具合などリポートします。

佐保川花見情報2023

【お花見スポット】奈良佐保川2023年の見頃は?桜まつり&トイレは

2023/3/20    春, 花, 観光

3月後半に入り暖かくなってくると気になるのが桜。今年のお花見はどこへ行こう?あまり混雑していないところがいいな、アクセスが不便なところは嫌だ、という方におすすめなのが、奈良市街地にある佐保川の桜並木。桜名所が多い奈良市内でも1、2を争う隠れ名スポットを、地元民がご紹介します。

初心者ランニングウェアについてまとめ

トレイルランに参加!ランニング初心者はどんなウェアを用意すべき?結論

2023/3/14    衣類, 運動

いざランニングなどの運動をはじめよう!と思ったときに、どんなウェアを揃えるべき?結局何を買えばいいの?と初心者ならば必ず悩むはず実際にトレイルラン大会に初参加してみたランニング初心者の私が、これはあってよかった、絶対必要と思ったウェアをまとめたので、参考にしてください。

トレイルランナーズカップ奈良の結果詳細

トレイルランナーズカップ奈良2023に参加!大会の結果様子やコース

2023/3/13    子供, 行事イベント, 運動

トレイルランの大会というと日常から運動しているスポーツマンの参加する大会というイメージですが、2023年3月開催・若草山が舞台のトレイルランナーズカップ奈良は、運動嫌いな初心者でも楽しんで完走できる楽しいイベント。家族で大会に参加したので、大会の様子や結果をリポートします。

寿太郎みかんジュース紹介

沼津産・寿太郎みかん&レモネードジュースは激ウマ!お土産にも最適

2023/3/10    おみやげ, 沼津市

みかんの名産地の一つである静岡県東部地方。この地に、お土産にもぴったりな特産果物・寿太郎みかんと西浦レモネードを使ったジュースがあるのをご存知でしょうか。いつも同じものを買ってしまってマンネリ…という方に是非購入してみてほしい絶品ジュースを紹介します。

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 30 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

タッキー

■奈良住宅街にある築約100年の古民家に移住9年目 ■30代夫婦、園児、犬2匹、金魚メダカ等と暮らす ■日常生活、庭と植物、犬、魚ビオトープ、子育て等について発信 ■賃貸の古い家でもすっきりまったり心地よく過ごせるように試行錯誤中

当ブログは広告を掲載しています

カテゴリー一覧

  • 奈良のこと
  • 古民家
  • 庭や植物
  • 犬
  • 料理食べ物
  • 飼育
  • 子供
  • 雑貨日用品
  • シンプルライフ

検索

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

Tag

100均 おでかけ おみやげ おもちゃ お酒 カブトムシ ダイソー ブロック ライフスタイル ランチ レゴ レシピ レビュー 候補者比較 冬 収納 夏 多肉植物 奈良の政治 奈良市議会 奈良市議会議員 奈良市選挙2025 子供 子育て 家具 家電 小学生 市議会レポート2025 思考 文房具 春 植物 片付け 神社仏閣 花 行事イベント 観光 観葉植物 議員の発言と実績 議員プロフィール 運動 鉄道 電車 食べ物 飲食店

人気記事

ふとん乾燥機ホース修理方法 1
日立布団乾燥機のホースが裂けた!ジャバラホース補修テープで自力修理してみた

冬の布団温めに欠かせず毎晩使用している日立の布団乾燥機。最近温まりが悪いと思ったら、ホース部分が裂けていました。部品を取り寄せたら高い上に納期がかかります。市販のジャバラホース補修テープで簡単修理してみました!

ホームベーカリーで食パン作り 2
ホームベーカリー歴4年が感じるメリットとデメリット&ズボラでも続く秘訣!

一時期流行ったホームベーカリー、飽きて使わなくなってしまった方も多いのでは。ズボラな私ですが、ホームベーカリー食パン歴は4年に。使用のメリットとデメリット、続ける秘訣をお伝えします。

3
【こたつテーブル】布団レス&昇降式って実際どう?1年使用の本気レビュー

こたつは暖かくて気持ち良いけれど、ついダラダラしてしまう…見た目が田舎っぽくて洋風の家には置きづらい…などのお悩みをお持ちの方も多いはず。 そんな悩みを一掃してくれる、布団のない、しかも昇降式で使いや ...

10年日記比較 4
10年日記どれにする?石原・高橋・博文館を比較考察。ズボラが選んだのは

10年間の記録を一目で見返せるのが魅力の10年日記。1日数行書けば埋まるので日記が苦手な方でも意外と続けやすいです。ズボラな私でも使い続けられそうな10年日記を3つセレクト&比較考察しました!

5
若草山焼き2025はいつ?開催情報&奈良の冬を彩る伝統行事を楽しむ方法

冬の奈良を彩る伝統行事・若草山焼き。山全体を焼き尽くす大迫力の炎と、冬の夜空を彩る打ち上げ花火が圧巻です。 全国的にも有名な人気行事なので、いつかは訪れて鑑賞してみたいという方は多いのではないでしょう ...

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

すっきりまったりな快適生活を目指すブログ

奈良の古民家暮らし

© 2025 奈良の古民家暮らし