料理食べ物

家庭菜園のバジルでバジルソースを自作。写真付きレシピと手順・工夫点と反省点

そろそろ秋本番で寒くなってきて、夏野菜も終わりを迎えています。我が家のバジルもだんだんと黄色くなってきました。バジル好きの我が家。

最後までバジルを堪能したいと思い、バジルソースのいろいろなレシピを調べ、それらのいいとこどりをして作ってみました。バジルソースを作るのは数年ぶり!果たしてうまくいくのでしょうか。

レシピの手順(写真あり)と工夫点、感想と反省点をお伝えします。

我が家のバジル

プチ家庭菜園のバジル

バジル好きの私。何の料理にでもバジルを摘んできてトッピングして常食しています(笑)。今年も種から育てたため、バジルがたくさんできました

種から育てると丈夫なバジルはどんどん増えますよね。ズボラな私でも枯らすことはありません。せまいプチ家庭菜園スペースの半分はバジルといっても過言ではありません。

鉢植えのバジル。下葉が枯れてきました。

10月になり寒い日が増えたためか、旺盛に成長してきたバジルも下の方の葉が黄色くなってきました。そろそろ終わりを迎えているようです。

枯れてしまう前に全部大量収穫してバジルソースにしてしまい、最後まで大好きなバジルを堪能したいと思います!

バジルソースづくりの手順

それではさっそく作っていきます。バジルソースを作るのは数年ぶり。いろんなレシピを調べまくり、いいとこ取りをしようと目論見ましたがうまくいくでしょうか…。

事前に材料をそろえておけば、後は収穫してミキサーで混ぜるだけのはず。面倒なのはたぶん収穫だけです!

高級スーパーで売られているような美味しくておしゃれなバジルソースを作って家族を驚かせたいところです。

材料を用意

  • バジル 100gぐらい(葉っぱ約130枚でした)
  • 松の実(カシューナッツやくるみでも) 40gぐらい
  • ニンニク 大きめ1かけ
  • オリーブオイル 1カップ弱(150mlぐらい)
  • あらびきこしょう(ブラックペッパー) 少々
  • 粉チーズ 
  •  小さじ1弱

松の実だけ常備していないので、スーパーで購入してきましたがバジルに対して少なかったので、家にあったくるみ20gを足しナッツ合計40gで作りました。

ニンニクの皮をむき芽を取る

バジルは収穫するとすぐに黒くなりがちなので、事前に材料を用意して収穫したらすぐに作れるようにしておきましょう。

まずはニンニクの皮をむき芽を取っておきます。

松の実を乾煎りする

どこかのレシピに松の実を乾煎りするとおいしくなると書いてあったので、今回は事前にフライパンで軽く煎りました。いい香りです。

ただ追加で入れたくるみは煎らなかったので、効果があったのかは分かりません(汗)。バジルソースは熱を加えるとおいしくなくなるとの情報もあったので、お皿に移し冷蔵庫で冷やしておきました

ついでにミキサーのカップも冷蔵庫で冷やしておきました

終わりかけのバジルを抜く

写真上の方が鉢植えのバジル、下側が地植えのバジル。大きさが全然違います。

まずはバジルを根こそぎ抜きます。ありがとうの感謝の気持ちを込めながら、思いっきり抜いていきました。バジルは根が細くてびっしり細かいですね。

地植え6本、鉢植え3本ぐらいで、可食部130枚ぐらいの葉数でした。

バジルシードを採りたいのと、生バジルの葉がゼロになるのは悲しいので、バジルの花が咲いていた株がある鉢だけ残しました。

もちろん畑で葉っぱだけ摘み取ってもいいのですが、虫も寄ってきますし、中腰作業は疲れますよね。最後なので苗ごと抜きテーブルで続きの作業をします

バジルの葉っぱをとる

茎から葉っぱをとっていきます。ひたすらもくもくと…。葉っぱをちぎったりはさみで切ったりするとすぐに黒く変色するので、なるべく葉っぱを傷つけないように茎からはずします

美味しそうと思う葉っぱだけ取っていきます。

虫はほぼいませんでしたが、小さなカメムシのような虫が4匹ほど出てきて急いで逃げていきました。

バジルを洗う

とれた葉っぱを水洗いします。

洗ったらソースが水っぽくならないように、キッチンペーパーにはさんで水分を吸い取ります。このとき力強くバンバン叩くとバジルが黒くなりがちなので、やさしく拭き取ります。

固めの材料をミキサーに入れて砕く

まず固めの材料(にんにく、ナッツ)をミキサーに入れます。使ったミキサーは小型のマジックブレッド。通販でよくやっている商品です。クロスブレードを使います。

普通の大型ミキサー(フードプロセッサー)の方が早くきれいにできるので、大型のものをお持ちの場合はそちらの方がおすすめ。私も持っていますが、洗うのが面倒なので今回はマジックブレッドです(ズボラ)。

マジックブレッドは固めの材料はよく空回るので、ブイーンブイーンと回したり止めたりを数回繰り返します。高性能ミキサーならすぐに砕けると思います。

バジルやオリーブオイルを入れて、かくはんを数回繰り返す

バジルの葉とオリーブオイルをミキサーに入る分だけ入れてかくはんします。

粉々になって量が減ったら再びバジルの葉とオリーブオイルを足しかくはんします。これをバジルの葉がなくなるまで繰り返します。

ときどき菜箸などで混ぜて上下を返すと早く細かくなります。なるべく熱が加わらないように手早くやっていきます。

ミキサーし続け、なめらかになったら完成!

塩小さじ1弱と粉チーズを入れてかくはんし、なめらかなソースっぽくなったら完成です。

ソースは冷蔵庫で約1週間保存可能ですが、ソースが空気に触れるとすぐ酸化して黒くなってしまいます。

冷蔵庫に入れるときは煮沸消毒などした清潔なビンに入れ、オリーブオイルを上に垂らし入れコーティングして変色を防ぎましょう

塩やチーズをミキサーにかけるときに入れずに使うときに追加するようにすれば劣化しにくく風味も損なわないので、冷蔵保存予定の場合は後入れのほうがよさそうです。

ちなみにズボラな私は冷蔵庫保管でダメにしてしまいそうなので、すぐに冷凍しました。

実食!バジルソースでジェノベーゼパスタに

バジルソースが濃厚なのでトマトと食べるとちょうどよかったです。

できたバジルソースを使いジェノベーゼパスタにしました。名前だけでおしゃれ感が漂いますよね(笑)。ゆでたパスタに和えるだけなのですが、お店の味です!トマトとバジルの葉をトッピングすれば見栄えも良くなります。

ゆでて1センチ角ぐらいに切ったじゃがいもとインゲンを和えるのがジェノベーゼの王道のようですが、バジルソースだけでも充分美味しかったです。

子供もたくさん食べてくれました。

じゃがいもなど、お好みの野菜や白身魚をグリルしてバジルソースをかけるだけでもいいですね!自宅でおしゃれなレストラン気分です♪

今回のレシピ 反省点、改善点

シェフが教える本格バジルソースのレシピで、

オリーブオイルは香りが強すぎてバジルが生きないので太白ごま油がおすすめ。

とあったのですが、家に太白ごま油はなかったですし、調味料後入れはめんどくさいな~(ズボラ)と思ってしませんでした。

でも実際作って食べてみると、たしかにオリーブオイルの香りが強すぎました。エキストラバージンオリーブオイルを使ったので余計だと思います。

あとは塩もおそらくソース量に対して少し入れすぎて、若干しょっぱくなってしまいました(パスタに和えたらちょうどよくなりましたが)

  • オリーブオイルではなく太白ごま油を使う
  • 塩は後入れ、もしくは控えめに入れてミキサーし、調理時に調整する

次回はこの2点を変更して作りたいと思います!

冷凍もできる

バジルソースが余ったら冷凍保存も可能です。ジップロックにソースを入れて平にし、冷凍庫で凍らせてください。冷凍庫で約1か月保存できます。

使うときは電子レンジで解凍すると美味しくなくなるので、使う分だけ折って取り出し自然解凍しましょう。

冷凍するときに上の写真のようにちょっと線を入れておくと取り出しやすいです。

終わりに

丈夫で育てやすく、たくさん収穫できるバジル。バジル好きとしては、秋・最後のバジルを大量収穫してのバジルソースが一番楽しみです!(食べるのが)

バジルソースづくりのコツは、バジルが酸化して黒くならないように収穫したら手早く調理することでした。バジルを育てている方は是非作ってみてください!

にほんブログ村・ランキング参加中!

PVアクセスランキング にほんブログ村

-料理食べ物
-, , , ,