タッキー

■奈良住宅街にある築約100年の古民家に移住9年目 ■30代夫婦、園児、犬2匹、金魚メダカ等と暮らす ■日常生活、庭と植物、犬、魚ビオトープ、子育て等について発信 ■賃貸の古い家でもすっきりまったり心地よく過ごせるように試行錯誤中

にんにくバター洋風パスタ鍋レシピ

別茹で不要で洗い物楽々!にんにくバター味の洋風パスタ鍋レシピ:週末男料理

2022/12/19    ,

冬は調理も楽で身体も温まるお鍋料理が最高ですがマンネリ化して「またお鍋~?」と言われがち。料理好きの夫が昼食に作ったにんにくバター味の洋風鍋がワンパンで簡単な上においしかったので、夫に聞いたレシピをシェアします。

ログシリーズ絵本棚レビュー

おしゃれで安い!表紙が見える絵本棚LOG(ログ)シリーズ使用レビュー

2022/12/18    , , ,

絵本好きな子供に育てるのを助けてくれるのが、表紙が見える絵本棚。値段もピンキリでどれを購入しようか迷いましたが、我が家はLOG(ログ)絵本棚を購入。2年半使用して感じているこの本棚のメリットデメリットです。

片付けアカウント紹介女性

見れば片付け断捨離のやる気がアップ!片付け系インスタグラムアカウント女性7選

2022/12/17    ,

部屋を片付けたいけどやる気が出ないときはインスタグラムで片付け系アカウントのチェックがおすすめです。投稿を見ているだけで、片付け断捨離したくなること間違いなし!厳選した片付け・ミニマリスト系7つのアカウントをご紹介します。

ミニマリストの考え方と断捨離

片付けられない女の2022年断捨離!成功に導いたミニマリスト思考をご紹介

2022/12/16    ,

片付け下手な私ですが、すっきりした空間で心地よさそうに暮らすミニマリストの方々の思考回路を学ぶことで、2022年は断捨離に大成功!私がミニマリストから学んで変えた考え方をお伝えします。

絵本棚

子供が絵本好きになる表紙が見える絵本棚。2年使用で感じたメリットデメリット

2022/12/15    , , , ,

思わず子供が絵本を手に取りたくなる、表紙が見える絵本棚。我が家も2年半使用していますが、子供は絵本好きに育っています。使用で感じたメリットデメリットをまとめたので、購入検討中の方は参考にどうぞ!

レゴクラシック収納いろいろ

レゴクラシック片付けのおすすめアイデア!収納用品5選&収納方法3選

2022/12/14    , ,

レゴは量も多くカタチも色々で、収納に悩むおもちゃですよね。我が家も大量のレゴをいかに子供が遊びやすく片付けやすく収納するか、苦労しました。その過程でレゴの収納用品と収納方法を調べまくったので、ご紹介します。

若草山が舞台!トレイルランナーズカップ奈良2024参加方法・コース開催情報

山道など未舗装の道を走るスポーツ・トレイルラン。本格的な山岳レースをイメージしますが、なんと奈良若草山には3歳から参加できるトレイルランカップが!2023年開催の若草山トレイルランの情報です。

繊細気質、近視裸眼のメリット

近視&裸眼生活のメリット。繊細気質・目が悪くなって楽になったこと

2022/12/12    ,

普段は基本的に裸眼(0.1~0.2ぐらい)で生活して約20年。眼鏡やコンタクトレンズをすれば快適なのは分かっていますが、裸眼で生活する方が楽。繊細気質の私が感じる近視&裸眼生活のメリットです。

お庭バーベキュー肉

週末お庭バーベキューは奈良の肉祭り!あすか燻製工房のソーセージ×鳥良

12月家族3人でひっそりと行ったお庭バーベキュー、今回のメインはクーポンで半額購入したあすか燻製工房のソーセージ類と鳥良かしわ店の鶏肉。絶対得するならはぐくみストアについてもご紹介するので、奈良県で子育て中の方は必見です!

犬のおもちゃ紹介

我が家のベストオブ犬のおもちゃ!飽きずに9年愛用中の名品2点をご紹介

2022/12/10  

我が家の2匹のトイプードル。もう8~9年一緒に生活していてたくさんのおもちゃを与えましたが、飽きずにずっと遊んでいるおもちゃは2つだけです!その2点を商品口コミも合わせてご紹介します。