ミニマリストの考え方と断捨離

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

Amazonのアソシエイトとして、[奈良の古民家暮らし]は適格販売により収入を得ています。

広告 シンプルライフ

片付けられない女の2022年断捨離!成功に導いたミニマリスト思考をご紹介

幼い頃から片付けが大の苦手な私。毎年断捨離をし続けていますが、いつまでも部屋は片付かず汚いままでした。物を手放すコツが分からずに悩んでいたとき出会ったのが、ミニマリストという方々。

すっきりした空間で心地よさそうに暮らすミニマリストの方々の思考回路を学ぶことで、驚きのスピードで断捨離が進むように。結果2022年は私史上最大に断捨離できた年になりました。

私がミニマリストから学んで変えた考え方をお伝えしたいと思います。同じように片付けが苦手な方の参考になればうれしいです。

断捨離と片付けが苦手な私

現在私は30代半ばで、子供が幼稚園に通う専業主婦です。出産を機に仕事を辞めて、子育てに専念すると共に今まで放置していた家の中や庭を整える日々を送っています。

元々捨てられず片付けが大の苦手な私ですが、子育てがはじまってベビー用品が増え、家の中が物であふれかえりイライラするようになってしまいました。(増やしてるのは自分なのですが汗)

断捨離は今年に限らず2~3年前から少しずつ進めていましたが、だらだらと続けていて終わりが全く見えず…

幼い頃から片付けが苦手で、親からも「物がいっぱいね」「あんたは片付けできないもんね~」と言われ続けてきた私。

同じ環境で育った姉は片付け上手なので私の性格や考え方の問題だと思いますが、親がそう言いたくなるのも分かるほど片付け下手で捨てるのが苦手でした。

自分でも片付けに対する苦手意識がものすごく、「私は片付けができない女」というコンプレックスを常に抱えて生きてきました。

そんな思考なので、ちょっと片付けがうまくいかないと「やっぱり私はダメなんだ、主婦も失格だ…」と落ち込みまた自信をなくし片付けの手が止まり、その繰り返しの連続でした。

このままでは永久に片付かない、いい加減変わりたいと思っていたところで見たのがインスタグラムの片付けアカウントの数々

そこには私のように汚部屋出身でミニマリストになった方が多数いて、私でもできるようになるかも!と勇気がでました。

それがきっかけでミニマリスト系の書籍やSNSで情報を得まくり、まずは片付けに対する考え方を根本から変えることにしました。

ミニマリストに学ぶ、片付けできるようになる考え方

多くのミニマリストやシンプリストの方々の発信に触れて、チェンジできた私の思考と断捨離結果を物別に分けてご紹介します。

【ベビー用品】手放したら、今目の前にある幸せと向き合えた

2人目ができるかも…。捨てたら損をする!

手放して、親の私がハツラツと楽しそうにしてた方がベビーも来てくれるかもしれない。もし来てくれたら、またそのときにベビー用品をそろえる楽しみを味わえるし!

ベビー用品は寝室の隅の1.5畳ほどのスペースにびっしりと収納されていました。そのベビー用品の山を見る度に来る気配もない2人目のことを考えて凹む&もやもやした気持ちになっていた私。

親からも早く2人目作って、などと言われる度に気持ちが落ち込みイライラしていました。そんな気持ちを手放したくて、思い切ってほとんどのベビー用品を手放しました。

手放したのは、大物のベビーサークル、メリー、赤ちゃん布団、抱っこ紐3点、トイトレグッズ、哺乳瓶や離乳食グッズ、ベビーチェア、赤ちゃん服などなど。金額にすると10万円以上だと思います…。

メルカリ出品、ほしい人にあげる、リサイクルショップ持ち込み、それでも残ったものは粗大ごみに出し、全て処分できました。

空いた1.5畳のスペースを見ると気持ちがスーッと楽になったのを今でも覚えています。そして、まだ見ぬ2人目を考えるあまり、1人目の我が子や愛犬たちとの時間を大切にできてなかったなぁと反省。

ベビーグッズというある意味「過去」を手放すことで、「今」目の前で成長し続ける子供や愛犬・自分をしっかりと見つめ直すことができました

【洋服】1週間には7着しか着れないのに、その服を着る?

ある程度数がないと、着回しがきかない。いつも同じ服着ていたら恥ずかしい。

同じような服でもお気に入りを毎日着れればテンションあがる!1週間は7日、身体は1つ。7着あれば毎日違う服が楽しめるし十分では?

元々、そんなに服が好きではなかった私。自分のセンスに自信もなく「これで合ってる?変じゃないかな?」といつも正解探しをしていて、日々の洋服選びが憂鬱でした。

センスのなさを隠すように色々な服を買い漁っていた独身~出産前。古い服も捨てないので押し入れ用衣装ケース2~3ケース分ぐらいは持っていました。(アウターを除いて)

そんな中でミニマリスト思考に触れて「好きな服は週何回でも着てもいいのか!」ということに気付き気に入らない服を手放す決意が固まりました。

元々そんなに好きで買ったわけではない服が多かったのもあり服の断捨離はかなり勢いがついて、最終的にハンガーラック1つに全て納まる量に減らしました。

特に冬服を捨てすぎて、現在上下4着ほど。さすがにやりすぎました。(笑)それでもここから本当のお気に入りを探して購入できると思うと、ワクワクしています!

【雑貨日用品】使わずただ保管しているのは物にも失礼

気に入ってはないけれど、まだ使えるし捨てたらもったいない

本当に必要なら捨てるかどうか考えない。使わないのに置いているだけなんて物にも失礼。気に入ってないものを使うのは、物を大事にし過ぎて自分の気持ちを大事にしていない。

私は基本的にいただきものは断れないタイプ。そしていただいたものは、好きではなくてももったいなくて捨てられません

「いらないから捨てるなんて言われたらかわいそう…」など無駄に物の気持ちを考えてしまうのです。(汗)

でも気に入っていないので、結局どこかへしまい込んで存在を忘れてしまったり、使ってもみてもやっぱり気に入らないので奥の方へ押し込んで置いておくだけ。

ミニマリスト思考に触れて、それって結局物に役割を果たさせてあげてないし「物を大事にしてない」し、「好きじゃない」自分の気持ちも大切にできてないということか、と気づきました。

そして、タオルや食器、気に入っていないけれどいただいてしまった物たち、買ったけど使い勝手がいまいちだった物・思っていたのと違かった物たちを手放しました。

食品なら食べればなくなりますが、雑貨日用品はなかなか壊れません。使わないならなおさらです。手放さなければ一生家に居続ける可能性大です。

まだきれいで使えるものを捨てるのは辛い作業でしたが、捨てたものに対する罪悪感をもう感じたくないので、次からはいただきものは断れると思います。

手放したことで、物から発せられる「使って~!」というプレッシャーからも解放され、目にする度に感じていた後ろめたさもなくなりました。

本当に物の気持ちを考えてあげるならば、いい顔をして何でももらわずに、使わないなら断ることも大切ですよね。

【書籍】ずらりと本棚に並んだ本は見栄の塊だった

また読みたくなったときに困るから捨てられない、そこまでスペースとらないし。

本棚にずらりと並べることで知識を得たような気がして満足しているだけでは?学んだことを読書ノートなどにアウトプットして手放そう。また読みたくなったら買えばいい。

私は読書が好きですが、読み終わったらそれで満足して、しばらくしたら内容を忘れていることが多々。(汗)

でも量は読むので、どんどん本棚に新しい本が増えていきます。本棚にずらりと並んだ既読本を見ると、自分の知識がそれだけ増えたような気がして満足感があります。

でもその中から一冊渡されて、これってどんなことが書いてあるの?と言われてもパッと説明はできないのです。まさに「読んで知識を得た気になっている」痛い人の代表格

ミニマリスト思考に触れて、そんな自分に気付きとても恥ずかしい気持ちになりました。

そこで読書ノートにアウトプットする方法を通信講座で学び、ノートにアウトプットできた本からメルカリや古本屋で手放し、売れないものは資源ごみに出しました。

結果、たくさん読書しているぞという「見栄」を手放すことができ、プチお小遣い稼ぎにもなり良いことづくめでした。

これからは等身大の無知な自分を認めて、コツコツしっかりと読書からたくさんのことを学んでいこうと思います。

さらに来年は読書ノートとあわせて、このブログの場を借りて読書アウトプットもできたらなと考えています。

考え方ひとつで断捨離力は変わる!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

三吉まゆみ|汚部屋専門整理収納アドバイザー東京国分寺(@miyo_344)がシェアした投稿

こんな風に思考チェンジしていくことで、今年はかなり断捨離が進みました。

まだまだ断捨離する物はたくさんありますが、2022年は大物(大きい、購入金額が高かった)を多く手放せたのでスペースも気持ちも余裕ができました

自分がいらないものを探すというより、自分が本当に好きなものを選びとっていく作業。日常使ったり見たりしていてモヤっととする物たちを手放せたことで、気持ちがとてもすっきりしました。

30年以上ずっと物が捨てられず片付けができなかった元祖片付けられない女の私が、たった1年でこれだけの物を手放せたのはミニマリスト思考に触れたおかげです。

下記記事で、私が参考にしたミニマリスト関連のインスタグラマーさんを紹介したので是非見てみてくださいね。

まとめ

30年以上の人生で、一番多くのものを断捨離できた2022年。

今まではダラダラと片付けてきましたが、一気にこれだけの物たちと向き合い手放すことができた今年は、片付けに苦手意識のある私にとってはとても自信になった一年でした。

断捨離と共に、物に隠れた自分のコンプレックスや思い込みなどの不要な思考にも気付けたことも大きな収穫です。

手を動かすことももちろん大事ですが、実際片付けに成功している人たちの様子を見たりミニマリスト思考を学んだりすることも私には効果絶大でした。

私のように片付けが苦手なことにコンプレックスを持っている方は、是非参考に断捨離頑張ってください!

にほんブログ村・ランキング参加中!

PVアクセスランキング にほんブログ村

-シンプルライフ
-,