タッキー

■奈良住宅街にある築約100年の古民家に移住9年目 ■30代夫婦、園児、犬2匹、金魚メダカ等と暮らす ■日常生活、庭と植物、犬、魚ビオトープ、子育て等について発信 ■賃貸の古い家でもすっきりまったり心地よく過ごせるように試行錯誤中

およくについて

8月9日東大寺二月堂・功徳日(およく)とは?およく餅や福引など当日の様子

この日に参拝するだけで、46000日分=一生分に匹敵するご利益がいただける日がある!と聞いたら参拝してみたくなりますよね。東大寺において、そんな最強の日は8月9日。功徳日(およくび)です!ご利益がいただけるだけでなく、甘味や福引、植木の販売などもあり子供連れでも楽しい行事でした。実際に功徳日に参拝した様子を、写真たっぷりでお伝えします。

安物買いの銭失いエピソード

私の安物買いの銭失いエピソード3つ。貧乏こそしっかり物を見極めよう

私は最近失敗したなと思う買い物が3つあります。全て安いからという理由で購入したのですが、結局使い勝手が悪く買い替えたり手放したりすることに。買い物上手を気取ったこの安物買いにより、結局4000円以上のお金を失いました。(泣)今回はそんな私の買い物失敗エピソードを告白するので、反面教師にしてください。

なら燈花会ビュースポット2023

【写真満載】なら燈花会2023鑑賞記録。絶景スポット&一客一燈を紹介

2023/8/7    , ,

奈良の夏といえば燈花会!というほど人気で多くの人が訪れるライトアップイベント・なら燈花会(とうかえ)。10日間開催されますが、初日にさっそく鑑賞してきました。コロナ渦前と同じぐらいの大規模で実施された2023燈花会は見ごたえ抜群!今年の燈花会の見どころを写真たっぷりでご紹介します。

なら燈花会の屋台と混雑

なら燈花会2023。屋台の様子とメニューは?トイレは?混雑具合と穴場紹介

2023/8/6    , ,

8月5日から奈良公園内で開催中の「なら燈花会(とうかえ)」。初日の8月5日にさっそく鑑賞にき、全ての会場を歩いて巡ってきました。今年の屋台の様子、混雑具合をリポートするので、これから訪れる方の参考になれば幸いです。穴場と感じた2つの会場もご紹介します!

ならまち遊歩2023情報まとめ!提灯で彩られた古都を夜散策しよう

2023/8/5    , ,

町家が立ち並ぶ人気の観光地ならまちが提灯の灯りでライトアップされる「ならまち遊歩」。美しいだけではなくお得で楽しく夜のならまち散策を楽しめるイベントが盛りだくさんです。日時や見どころ、当日参加できるイベント5つをご紹介。ならまち遊歩の楽しみ方が知りたい方は必見です!

東大寺万灯供養会について

8/15は東大寺万灯供養会。万の灯籠で照らされた圧巻の大仏殿を参拝しよう

ライトアップイベントが盛りだくさんの8月の奈良。8月15日の東大寺万灯供養会もその一つで、大仏殿が万の灯籠で照らされ荘厳な光景を目のあたりにすることができる日です。美しいだけではなく、ご先祖様の供養の意味合いもある東大寺のこの行事は、どなたでも参加可能。日時詳細や雰囲気など写真を交えお伝えします。

奈良大文字山焼き

奈良の大文字焼き2023はいつ?どこから鑑賞できる?鑑賞スポット6選

2023/8/3    , ,

大文字焼きというと京都の五山送り火を想像する方がほとんどだと思いますが、実は奈良でも毎年8月に奈良中心部にある高円山で大文字焼きが行われていることをご存知でしょうか。奈良の歴史建造物とのコラボが楽しめる場所など、とっておきの鑑賞スポット6選を地元民がご紹介します。

なら燈花会2023インフォ

なら燈花会2023情報まとめ!日時は?花火や屋台・見どころを地元民が紹介

2023/8/1    , ,

夏の奈良を彩る風物詩、ライトアップイベント・なら燈花会(とうかえ)。奈良公園周辺がたくさんのロウソクの灯りで照らされ、ロマンチックで幻想的な光景が広がります。奈良在住10年で毎年燈花会に通う地元民の私が、なら燈花会の見どころや情報をまとめてお伝えします。

電車絵本8選

電車好きな子供が何度も読む【3~6歳】おすすめ鉄道の絵本8選

2023/7/25    ,

「我が子は電車が好きだけれども、絵本ってたくさんあってどれを選べば良いか分からない…」といったお悩みをお持ちではないでしょうか。この記事では、電車が大好きな現在5歳の息子が3歳頃からの約3年間、ずっと読み続けているヘビーローテーション中の電車絵本をご紹介します。電車好きな幼児の絵本選びの参考になれば幸いです。

成虫カブトムシ飼育方法子供

子供もできる【簡単やること4つだけ】国産カブトムシ成虫の飼育方法とコツ

2023/7/11    ,

幼児と虫が苦手な母親の私の2人だけで、カブトムシ成虫を飼育3年目に。飼育未経験の頃は「お世話が大変そう…」と思っていましたが、実際のカブトムシ飼育は、想像以上に簡単でした。幼児でもできる簡単なお世話方法4つと最低限知っておきたいポイント4つを、実際の成功&失敗経験を踏まえてお伝えします。