• 古民家
  • 奈良のこと
  • 犬
  • 庭や植物
  • 子供
  • 飼育
  • 料理食べ物
  • お問い合わせフォーム

すっきりまったりな快適生活を目指すブログ

奈良の古民家暮らし

  • 住まい・暮らしのこと
  • 奈良のこと
  • 犬のいる生活
  • 庭のある暮らし

パセリの種まき時期はいつ?失敗しないプランターでの植え付け方&育て方コツ

2024/3/20    100均, ダイソー, ハーブ, 植物, 野菜

料理の名脇役のハーブ・パセリ。買うと農薬が心配だったり量が多すぎたりしますが、自宅で育てればいつでも無農薬で新鮮なパセリが必要な分だけ収穫できます。 病気や害虫にも強く、育てやすいパセリは園芸初心者に ...

多肉植物・八千代をダイソーで購入&植え替え。基本情報&育て方は?

2024/3/18    100均, ダイソー, 多肉植物, 植物

3月中旬、ダイソーでずっと売れ残っていた多肉植物・八千代(やちよ)を購入しました。育てるにあたり、八千代の育て方や基本情報を調べたのでシェアします。 また6歳の息子がはじめて自分で植え替えに挑戦したの ...

【2024】お花見スポット佐保川はいつ満開?見頃は?桜祭り&ライトアップ情報

2024/3/16    春, 行事イベント, 観光

奈良市内中心部を流れる佐保川は、川沿いの桜並木が美しいことで有名なお花見スポット。奈良の地元民を中心に人気が高く、桜の時期は川と桜と青空のコラボが絶景です。 佐保川の桜の開花予報と合わせて、開花に合わ ...

【インスタグラム】勉強になる!多肉植物・育成系アカウント4選

2024/3/15    多肉植物, 植物

多肉植物を育てていると、葉挿しや水やり・肥料など、ふとこれであってるのかな?と心配になることがありますよね。 SNSインスタグラム内には、そんなときに助かる多肉植物の育て方のコツを分かりやすく教えてく ...

【ダイソー】100円多肉植物とハンギングプランターで寄せ植えしてみました

2024/3/13    100均, ダイソー, 多肉植物, 植物

3月中旬、ダイソーで100円多肉植物を6点購入。同じくダイソーのハンギングプランターを使って寄せ植えにチャレンジしてみました。 安価で簡単に楽しく寄せ植え制作ができたので、購入した多肉植物の紹介とあわ ...

【2024】トレイルランナーズカップ奈良in若草山・大会の結果&参加記録

2024/3/12    子供, 若草山, 行事イベント, 運動

2024年3月10日、奈良若草山にてトレイルランナーズカップ奈良2024が開催されました。 我が家からは8kmロングに夫が参加、4kmショートに6歳児が参加したので、思い出の記録がてら大会当日の様子を ...

【デビカ】プラスチック製お道具箱を購入!中はどんな感じ?正直レビュー

2024/3/11    レビュー, 子供, 子育て, 小学校, 小学生, 文房具

アマゾンでも口コミがとても良いデビカつながるパッチン!お道具箱。 正直お道具箱なんてどれも一緒と思っていましたが、実際に購入して中を見てみたら、子供が使いやすいようにこだわりがたくさんつまった商品でし ...

新一年生・入学準備品あったら助かる!【家庭学習での便利品】文房具をご紹介

2024/3/9    子育て, 小学校, 小学生

新しい環境で、慣れない勉強を一生懸命がんばる小学一年生。特に家庭での宿題は苦労することでしょうが、精一杯応援してあげたいですよね。 新一年生の自宅での勉強がはかどる便利グッズを徹底リサーチ・厳選したの ...

子供用図鑑のページがはずれた!メンディングテープで本を自力補修してみた

2024/3/8    修理, 文房具, 絵本

子供に愛読書があるのはうれしいことですが、頻繁に読んでいるとページがはずれて、本がばらけてしまうことが時々ありますよね。 そんな場合に安価で手軽に、できるだけきれいに補修できる方法がないかなと探したと ...

【ダイソー】観葉植物用におすすめ!!おしゃれ&高見え植木鉢・5選

2024/3/7    100均, ダイソー, 植物, 観葉植物

実は安くておしゃれな植木鉢が多いダイソー。大きいサイズはあまりありませんが、小さめサイズの観葉植物にはぴったりのおしゃれで高見えする鉢がたくさんあります。 今回は、実際にダイソーで購入&観葉植物用に使 ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 28 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

タッキー

■奈良住宅街にある築約100年の古民家に移住9年目 ■30代夫婦、園児、犬2匹、金魚メダカ等と暮らす ■日常生活、庭と植物、犬、魚ビオトープ、子育て等について発信 ■賃貸の古い家でもすっきりまったり心地よく過ごせるように試行錯誤中

当ブログは広告を掲載しています

カテゴリー一覧

  • 奈良のこと
  • 古民家
  • 庭や植物
  • 犬
  • 料理食べ物
  • 飼育
  • 子供
  • 雑貨日用品
  • シンプルライフ

検索

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

Tag

100均 おでかけ おみやげ おもちゃ お酒 カブトムシ ダイソー ブロック ライフスタイル ランチ レゴ レシピ レビュー 冬 収納 夏 多肉植物 奈良の政治 奈良市議会 奈良市議会議員 奈良市選挙2025 子供 子育て 家具 家電 小学生 市議会レポート2025 庭 思考 文房具 春 植物 片付け 神社仏閣 花 行事イベント 観光 観葉植物 議員の発言と実績 議員プロフィール 運動 鉄道 電車 食べ物 飲食店

人気記事

ふとん乾燥機ホース修理方法 1
日立布団乾燥機のホースが裂けた!ジャバラホース補修テープで自力修理してみた

冬の布団温めに欠かせず毎晩使用している日立の布団乾燥機。最近温まりが悪いと思ったら、ホース部分が裂けていました。部品を取り寄せたら高い上に納期がかかります。市販のジャバラホース補修テープで簡単修理してみました!

ホームベーカリーで食パン作り 2
ホームベーカリー歴4年が感じるメリットとデメリット&ズボラでも続く秘訣!

一時期流行ったホームベーカリー、飽きて使わなくなってしまった方も多いのでは。ズボラな私ですが、ホームベーカリー食パン歴は4年に。使用のメリットとデメリット、続ける秘訣をお伝えします。

3
【こたつテーブル】布団レス&昇降式って実際どう?1年使用の本気レビュー

こたつは暖かくて気持ち良いけれど、ついダラダラしてしまう…見た目が田舎っぽくて洋風の家には置きづらい…などのお悩みをお持ちの方も多いはず。 そんな悩みを一掃してくれる、布団のない、しかも昇降式で使いや ...

10年日記比較 4
10年日記どれにする?石原・高橋・博文館を比較考察。ズボラが選んだのは

10年間の記録を一目で見返せるのが魅力の10年日記。1日数行書けば埋まるので日記が苦手な方でも意外と続けやすいです。ズボラな私でも使い続けられそうな10年日記を3つセレクト&比較考察しました!

5
若草山焼き2025はいつ?開催情報&奈良の冬を彩る伝統行事を楽しむ方法

冬の奈良を彩る伝統行事・若草山焼き。山全体を焼き尽くす大迫力の炎と、冬の夜空を彩る打ち上げ花火が圧巻です。 全国的にも有名な人気行事なので、いつかは訪れて鑑賞してみたいという方は多いのではないでしょう ...

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

すっきりまったりな快適生活を目指すブログ

奈良の古民家暮らし

© 2025 奈良の古民家暮らし