タッキー

■奈良住宅街にある築約100年の古民家に移住9年目 ■30代夫婦、園児、犬2匹、金魚メダカ等と暮らす ■日常生活、庭と植物、犬、魚ビオトープ、子育て等について発信 ■賃貸の古い家でもすっきりまったり心地よく過ごせるように試行錯誤中

春日の大とんどイベント情報2023

春日大社大とんど2024で無病息災祈願!一緒に楽しみたい当日の特別行事も紹介

毎年飛火野で開催される春日大社による神事「春日の大とんど」。若草山焼きの日は山焼きの種火となる春日の大とんどの神聖な御神火にあたり、無病息災や招福を祈願しましょう。行事詳細や楽しみ方です。

若草山焼き2023について

2023若草山焼き3年ぶりの通常開催!おすすめ観覧スポットまとめ&当日の行事・結果

2023/1/21    , ,

中止や縮小が続いた古都奈良に早春の訪れを告げる伝統行事・若草山焼き。2023年は3年ぶりに通常開催となります。見所は何と言っても奈良県下最大級の花火と圧巻の炎。地元民一押しおすすめ観覧スポットを紹介!

失敗した節約方法4つ

節約したい!と思ってケチったら心が貧しくなった節約方法4つご紹介【失敗談】

2023/1/20    ,

異常な物価高で、少しでも節約したいと思うのは私だけではないはず。30代主婦の私も数々の方法を試してきました。そんな私がこれはやってみたけど失敗だったなと思う節約方法が4つあるので恥を忍んでご紹介します。

ニュータロー21レビュー

ノスタルジックなニュータロー21でランチ。食堂×漫画喫茶×居酒屋?【沼津市】

2023/1/19    , , ,

豊富な定食メニュー、カフェメニューやつまみに酒、読み放題の漫画やカラオケルームまである昭和レトロで不思議なお店手づくり食堂ニュータロー21。実際に訪れてみて感じた店の雰囲気、食事の感想などをお伝えします。

沼津どんぐりレビュー

テレビでも話題!回転寿司ならぬ流水式回転喫茶店どんぐりへ。昭和レトロ沼津市

静岡県沼津市の人気喫茶店どんぐり。昭和レトロな雰囲気の店内に流れる川に乗ってどんぶらこ~と料理が運ばれてきます。アトラクション感満載なだけでなく、スイーツも絶品!店内の様子などをお伝えします。

近鉄特急グッズの紹介

近鉄京都駅で買える近鉄特急電車グッズ【ひのとり・あをによし・しまかぜ】お土産

2023/1/16    ,

近鉄京都駅構内にある、近鉄特急グッズコーナー。そこで販売されている、奈良や京都への観光客の方はもちろん、近鉄沿線に住んでいる方にも是非おすすめしたい近鉄特急グッズをご紹介します。

旅のしおり作り方

子供と旅行が3倍楽しくなる「旅のしおり」の作り方【旅行の前にするひと手間】

2023/1/12    , ,

親任せではなく子供が主体になって冒険のように旅行を楽しむのに有効なのが、旅のしおり。せっかくの貴重な旅行体験、子供と旅のしおり作りをして、貴重な旅行を親子共々満喫してみませんか。

たぬき鍋の作り方

「そば」でしめたい簡単鍋レシピ☆とろ旨たぬき鍋で鍋料理のレパートリー増やそ!

2023/1/11    , ,

冬といえば鍋。鍋のしめにお雑炊やラーメンもおいしいですが、つい食べ過ぎて苦しくなり後悔することが多々…。するするっと食べられるそばがしめの時短&簡単な「たぬき鍋」を夫が作ってくれたのでレシピをシェアします!

銭湯大西湯紹介

11月24日閉店予定※レトロ銭湯・大西湯で昭和にタイムスリップ!観光がてら立ち寄れる駅近銭湯紹介

2023/1/10    ,

奈良市内には数多くの銭湯がありましたが、ほとんどは姿を消しました。そんな中、今でも営業を続ける大西湯。昭和の風景を今に残す貴重な観光スポットです。奈良観光ついでに立ち寄れる抜群の立地にある大西湯の魅力に迫ります!

タオルの交換時期について

タオルの交換時期と交換の目安は?タオルを捨てられない女が考えた断捨離術

タオルは使おうと思えばいつまででも使えるので、捨て時が分かりにくいですよね。しっかりとした交換時期を知っていれば、タオルの断捨離ができない私も断捨離に踏み切れるのでは…と思い、タオルの交換時期と目安を調べてみました!