こたつセッティング&紹介

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

Amazonのアソシエイトとして、[奈良の古民家暮らし]は適格販売により収入を得ています。

広告 古民家

古民家の冬支度4 禁断のこたつとラグを出す。欲しかった昇降こたつも紹介

ついに12月入りしがくっと気温が下がり、冬の足音が聞こえてきました。こたつを出すと暖かすぎて動けなくなるのが嫌で12月までこたつを出すのをためらっていましたが、そろそろ限界!

デメリットを乗り越える魅力を持つこたつ設置の様子をお伝えします。本当は買い替えたかった、おしゃれなニュータイプこたつもご紹介します!

12月初旬の我が家

例年11月には出しているこたつ。今年は気温が一気に下がった11月中旬にいつもとは順番が逆で先に石油ファンヒーターを稼働させました。

さらに11月下旬は少し気温が上がったためこたつは後回しになっていました。しかし12月に入り一気に気温が下がり冬っぽく。

本当は脱こたつ生活にチャレンジしたかったのですが、灯油節約や消費電力を考えるとやはりエコなこたつは手放せません…。今年も禁断のこたつを出すことにしました。

今年こそ、こたつを手放したかった【こたつデメリット】

こたつをお持ちの皆様には分かっていただけると思いますが、こたつは

  • 1回入ったらなかなか出られない。
  • 足があったまって眠たくなる。
  • ゴロゴロしてしまう。
  • 運動不足になる。

というデメリットがあります。今の家に引っ越してきて2年目ぐらいにこたつを購入したと思うので、我が家のこたつ歴は8年ぐらいになると思います。

リビングにしている部屋でこたつ机を1年中メインの座卓として食事やそれ以外も使っているのですが、本当に快適すぎてこたつから動けくなってしまうのです。

運動不足で筋肉量が減りさらに冷え性が加速、寒がりに拍車がかかりこたつから余計出られなくなるという負のスパイラルに毎年陥っている私。

今年こその負のスパイラルを断ち切るべくこたつをやめようと思っていたのです。

このこたつが欲しかった【おしゃれな昇降式布団レスこたつ】

こたつをやめるといっても完全にやめてしまうのは怖いので、今とは違うニュータイプのこたつを夏ごろから検索しこっそり検討していました。

布団レスのテーブル型こたつ(昇降式)です。これならば見た目は普通のテーブルですし、昇降式なので子供と遊ぶときは下げて今までの座卓感覚で遊べます。

食事やパソコン作業をするときなどは高さをソファに合わせて上げれば腰を痛めず快適です。ソファを椅子替わりにすれば椅子を追加で購入する必要もありません

来客時や対面で遊ぶときようにスツールやオットマンはあっても良さそうですが。

さらに布団レスなので見た目はすっきりですし、大きくて分厚くて洗濯が面倒なこたつ布団のケアとシーズンレレスの保管から解放されます!

最近年のせいか腰に負担のかかる座卓生活に疲れてきたところでしたし、これ最高!と思いましたが値段が10万近く…。さらりと買い替えられる金額ではありませんでした。

夫に相談してみると、まさかの「今のこたつがいい!」という返答。昔ながらの布団がある今のこたつ座卓でぬくぬくゴロゴロするのが好きなようです。(笑)家主の一声には勝てません。

2021年冬の庭。積雪
雪は稀ですが、盆地なので底冷えはすごいです。しかも家は断熱材なし。

冬場は恐ろしいほどに冷え込む古民家の我が家。布団がない上に足までの距離が遠いこのテーブルで本当に暖が取れるのかという不安もあり(失敗できる金額ではない)、購入は断念しました。

とはいえまだあきらめてはいません。レンタルや中古で安い商品が出ることがあれば、一度使ってみたいと思っています。こたつ貯金がんばります!

こたつとラグを出していく

こたつ収納袋
こたつセット。羽毛布団用収納に1袋にまとめて押し入れにしまっています。

というわけで、今年もいつも通りのこたつセットを出していきます。洗濯して押し入れにしまっておいたこたつ布団と上敷き、電源コードを出してきます。

こたつテーブルは1年中使っているリビング座卓。フラットヒーターなので夏場でも邪魔にならないため、冬以外も普通の座卓として使用しています。

トライアングル模様のリバーシブルラグ
楽天で購入した薄手のリバーシブルラグ。

ラグも出します。数年前まではラグは夏場も敷いていましたが、すぐにほこりや畳のカスまみれになり、毎日の掃除がストレスでした。(ズボラ)

夏場はラグなしでも畳だけで気持ちがいいですし、ラグは冬のみに昨年から変更しました。

使っているラグは昨年楽天市場で購入したもの。我が家は自宅の洗濯機でラグを洗いたい派なので、洗濯機で洗濯できるものを探しました。

リバーシブルのラグ模様
リバーシブル使用。

通常のラグは裏に滑り止めの不織布がついているものが多いですが、我が家は畳、さらににはこたつ布団がかかり動くことはほぼないので、滑り止めなしのものにしました。

リバーシブル両面仕様で好きな模様の方を表にして使えます生地が良くも悪くも薄手なので、洗濯機で洗っても乾きやすいです。(冬場は本当に乾かないのでそこが重要)

寝ころんだときのふんわり感は皆無ですが、こたつでゴロゴロするのを防ぐにはちょうど良いです。お値段も安いですしね。

 

日立の布団乾燥機
愛用布団乾燥機。年季が入ってきました。

まずはラグとこたつ布団に布団乾燥機をかけます。終わったらコロコロも。

きちんと洗って乾燥機をしてしまっていますが、押し入れ収納中に何か虫が増殖していたりほこりをかぶっていたら嫌なので、念のためにいつもしています。

次は天板を外して、こたつ布団をかけます。こたつ布団はお気に入りのボタニカル柄で、もふもふ素材です。

犬が布団にあけた穴を補修
犬がかじって布団に穴をあけ、中の綿が出てしまいました(泣)とりあえず養生テープで補修。

しかし昨年、何故か愛犬シロがこのこたつ布団をかじって穴を開けてしまいました…。養生テープで穴をふさいでいますが、そろそろ買い替え時です。

こたつ布団の上には上敷きを。私の祖母が作った刺し子模様のものです。祖母はもういないので、大切な形見。落ち着いた藍色で、古民家にピッタリです。

我が家はこのこたつで食事もしているので、上敷きは必須。子供がこぼしたときなどは上敷きだけとって洗っています。

こたつのフラットヒーター掃除前
ホコリは撮影後コロコロと手で取りました。

ちなみにヒーターはこんな感じ。掃除前の撮影ですみません。フラット使用で夏場でも邪魔にならず、均等に暖かくなります。ヒーターパネルにもホコリがついていたので、コロコロ掃除しました。

こたつセッティング完成
ちょっと天板がずれていますが、撮影後直しました。

そして天板を戻し、コードを差し込んだらこたつセットのセッティング完了!本体の方に温度調整のスライドがついています。こたつコードではオンオフのみ。

完成!やっぱりほっこり気分になるこたつ最高

こたつ好きの子供
子供もこたつ大好き。

完成です。やっぱり座卓のこたつだと足とヒーターの距離が近いので弱から中ぐらいの温度設定にしても十分暖かいです。

電気代も他の暖房器具より圧倒的に安いこたつ。さんざん渋ってこたつの悪口を言いましたが、すみません、やっぱり手放せそうにはありません…。

省エネ具合はもちろん素晴らしいですが、見た目の暖かさも10点満点です!!

こたつ布団に場所づくりするシロ
こたつ大好き犬。

こたつが出現すると、もふもふのこたつ布団の上に集まってくる我が家の愛犬たち。乾燥するのでやめてほしいのですが、もう少し寒くなると中に潜り出します。(引っ張り出しますが)

犬にとっては暗くて暖かくて飼い主のにおいがして、この上なく安心する空間のようです。

まとめ

こたつを出す前は、今年もこたつ…動けなくなるしだらけてしまうし、掃除も大変だし嫌だなぁと思っていましたが、いざ出してみるとやはり暖かく快適

こたつが部屋に出現すると、何ともほっこりとした暖かい雰囲気になるから不思議です。特に我が家のような古民家にはぴったり。

冬場の運動不足や体調不良をこたつのせいにしないですむように、今年は意識して身体を動かすように心がけたいと思います。

にほんブログ村・ランキング参加中!

PVアクセスランキング にほんブログ村

-古民家
-, ,