• 古民家
  • 奈良のこと
  • 犬
  • 庭や植物
  • 子供
  • 飼育
  • 料理食べ物
  • お問い合わせフォーム

すっきりまったりな快適生活を目指すブログ

奈良の古民家暮らし

  • 住まい・暮らしのこと
  • 奈良のこと
  • 犬のいる生活
  • 庭のある暮らし
山善収納スツールインナー紹介

山善収納スツールのインナーボックスはこれに決まり!最高のシンデレラフィット

2023/2/8    おもちゃ, ダイソー, ブロック, 収納, 片付け

先日、子供のリビングおもちゃ(レゴ)を収納するために山善の収納スツールを購入。このスツールは大容量収納が可能ですが、仕切りやインナーボックスがないとせっかくの広い収納スペースが隙間だらけで無駄に…。購入した山善収納スツールにピッタリサイズのインナーボックスを見つけたのでご紹介します!

山善収納スツールにレゴ収納

レゴ収納に収納付スツールを購入。かゆい所に手が届く山善スツールが最強でした

2023/2/7    おもちゃ, ブロック, 収納, 家具

5歳の息子の増えたレゴを収納する場所に困り、悩んだ末に収納付きのスツールを購入しました!色々比較検討して悩んだ末我が家が選んだのは山善のスツール。導入して部屋がかなりすっきり!収納スツールのメリットデメリットを含めてお伝えします。

七輪炭火焼メリットデメリット

炭火七輪焼きとワインで週末自宅昼飲み!巣ごもりご飯。七輪のメリットデメリット

2023/2/6    お酒, バーベキュー, ライフスタイル, ランチ, 冬

サルーテ!ワインとイタリアにハマっている我が家。全くイタリアンな雰囲気ではないですが、屋内で七輪を使って肉や野菜を焼きワインと共に楽しみました。食材はおいしくなるし簡単で安くすむし良いことづくめの七輪の炭火焼き。メリットデメリットと、実際の調理&食事の様子です。

なら瑠璃絵2023イベント情報まとめ

2023なら瑠璃絵!花火や屋台など青い光と一緒に楽しみたいイベント情報まとめ

2023/2/5    冬, 行事イベント, 観光

冬の夜、奈良公園一帯が青い光に包まれる光のイベントがなら瑠璃絵(るりえ)。今年は例年行われていた花火や屋台などの楽しいイベントが復活予定です。なら瑠璃絵と合わせて楽しみたい付随イベントの詳細です。

なら瑠璃絵2023開催情報

なら瑠璃絵2023開催情報!瑠璃色の光に包まれた奈良公園で冬の夜散歩を楽しもう

2023/2/3    冬, 行事イベント, 観光

冬の澄んだ冷たい空気と静寂の中で奈良公園一帯が幻想的な青い光に包まれる、なら瑠璃絵。今年はイベント復活多数で実施予定で最終日には打ち上げ花火も上がります!世界遺産3社に1年の幸せを祈りつつロマンチックな夜の散歩を楽しんでみませんか。

江の抹茶大福レビュー

コンビニスイーツ江の抹茶大福は和菓子好きにおすすめ!刀剣乱舞関係なく美味

2023/2/2  

ファミマ限定コンビニスイーツ「江の抹茶大福」は刀剣乱舞ONLINEコラボ商品ですが、ファン以外のスイーツ好きの方にも是非食べてほしいおいしい和菓子!味のレビューです。是非見つけたら即ゲットしてください。

納豆の栄養摂取方法

納豆トーストや納豆ごはんでは納豆の栄養は摂れないって本当⁉効果的な食べ方とは

2023/1/31    健康

納豆はそのまま食べてもおいしい栄養満点な日本の伝統食。私は納豆トーストが大好きなのですが、納豆トーストにすると納豆の栄養が摂れないという噂を聞き驚き!真実を調べてみました。

上敷きを敷いた結果

犬と暮らしてボロボロになった畳部屋。上敷きを敷いて1年半暮らしてみた結果

2023/1/30    DIY, ライフスタイル

2匹の室内犬と暮らして9年目の我が家。リビングは8畳の畳部屋ですが、犬の爪でボロボロ傷だらけ、畳に座ると畳カスがつくのに悩まされるように。対策として既存の畳の上に上敷きを敷いて1年以上が経ちました。上敷きの選び方・敷き方と実際の使い心地をレビューします。

若草山焼き2023の結果

2023年若草山焼きは雪で燃え広がらず。山麓会場から見た当日の様子や花火

2023/1/29    冬, 行事イベント, 観光

強烈寒波到来で怪しい空模様が続いた若草山焼き当日の奈良。中止が危ぶまれましたが、決行されました。我が家は火元に一番近い若草山麓で鑑賞。山焼きの結果とあわせて山麓会場から見た2023年の山焼き・花火や当日会場の様子などをレポートします。

ペットリアデオポット断捨離記録

9年使用したトイレシーツ用ゴミ箱デオポットをやめました。物価高で当たり前を疑う

2023/1/27    ライフスタイル, 思考, 断捨離

臭い漏れしにくいペットシーツ専用ゴミ箱・ペットリアデオポットを愛用9年の我が家ですが生活費の見直しの中、ランニングコストのかかるこのゴミ箱は必要なのか?と疑問に感じるように。実際使用をやめてみた結果と感想です。

« Prev 1 … 16 17 18 19 20 … 30 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

タッキー

■奈良住宅街にある築約100年の古民家に移住9年目 ■30代夫婦、園児、犬2匹、金魚メダカ等と暮らす ■日常生活、庭と植物、犬、魚ビオトープ、子育て等について発信 ■賃貸の古い家でもすっきりまったり心地よく過ごせるように試行錯誤中

当ブログは広告を掲載しています

カテゴリー一覧

  • 奈良のこと
  • 古民家
  • 庭や植物
  • 犬
  • 料理食べ物
  • 飼育
  • 子供
  • 雑貨日用品
  • シンプルライフ

検索

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

Tag

100均 おでかけ おみやげ おもちゃ お酒 カブトムシ ダイソー ブロック ライフスタイル ランチ レゴ レシピ レビュー 候補者比較 冬 収納 夏 多肉植物 奈良の政治 奈良市議会 奈良市議会議員 奈良市選挙2025 子供 子育て 家具 家電 小学生 市議会レポート2025 思考 文房具 春 植物 片付け 神社仏閣 花 行事イベント 観光 観葉植物 議員の発言と実績 議員プロフィール 運動 鉄道 電車 食べ物 飲食店

人気記事

ふとん乾燥機ホース修理方法 1
日立布団乾燥機のホースが裂けた!ジャバラホース補修テープで自力修理してみた

冬の布団温めに欠かせず毎晩使用している日立の布団乾燥機。最近温まりが悪いと思ったら、ホース部分が裂けていました。部品を取り寄せたら高い上に納期がかかります。市販のジャバラホース補修テープで簡単修理してみました!

ホームベーカリーで食パン作り 2
ホームベーカリー歴4年が感じるメリットとデメリット&ズボラでも続く秘訣!

一時期流行ったホームベーカリー、飽きて使わなくなってしまった方も多いのでは。ズボラな私ですが、ホームベーカリー食パン歴は4年に。使用のメリットとデメリット、続ける秘訣をお伝えします。

3
【こたつテーブル】布団レス&昇降式って実際どう?1年使用の本気レビュー

こたつは暖かくて気持ち良いけれど、ついダラダラしてしまう…見た目が田舎っぽくて洋風の家には置きづらい…などのお悩みをお持ちの方も多いはず。 そんな悩みを一掃してくれる、布団のない、しかも昇降式で使いや ...

10年日記比較 4
10年日記どれにする?石原・高橋・博文館を比較考察。ズボラが選んだのは

10年間の記録を一目で見返せるのが魅力の10年日記。1日数行書けば埋まるので日記が苦手な方でも意外と続けやすいです。ズボラな私でも使い続けられそうな10年日記を3つセレクト&比較考察しました!

5
若草山焼き2025はいつ?開催情報&奈良の冬を彩る伝統行事を楽しむ方法

冬の奈良を彩る伝統行事・若草山焼き。山全体を焼き尽くす大迫力の炎と、冬の夜空を彩る打ち上げ花火が圧巻です。 全国的にも有名な人気行事なので、いつかは訪れて鑑賞してみたいという方は多いのではないでしょう ...

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

すっきりまったりな快適生活を目指すブログ

奈良の古民家暮らし

© 2025 奈良の古民家暮らし